「……マジすか。」
改札口の前、俺はホームの方を覗くと、そこにはまだ彼女の姿があった。
本来乗るべき電車は、すでに発車しているというのに。
…やっぱり早いな、今日も。
これ以上待たせてはいけない。と思い、ホームへと駆け下りた。
「おはようございます!姉御!」
「…頼むから、その呼び方はやめてくれ……」
心底嫌そうな顔でお願いされた。…ううん、そう言われると……もっと言いたくなってしまう。
俺の悪い癖だ。
「じゃあ…姉貴っすか?」
「いや、そういう問題じゃないし…普通に呼んでくれればいいから。」
普通が一番つまらないんだけど。
「…はあ、じゃあ…天西先輩、おはようございます。」
「ああ…おはよう。」
俺が姉御や姉貴と呼んだ彼女は、天西 知世)という。高校2年で、俺の先輩。因みに1年の俺とはある共通点がある。
身長コンプレックス。それが共通点の名前。
俺は147cm、そして姉御…知世(ほんとはこう呼びたい)は171cm。
いっそのこと、身長だけ入れ替わってしまえば。そう思ったこともしばしばだ。
天西先輩(気恥ずかしいのでこっちで呼ぶ)とはあれ以来、一緒に過ごすことが多くなった。
…まあ、すべては計画通りだったのだけど。
今からちょうど2ヶ月前、入学式の日だ。
俺はバスに乗り込む天西先輩の後姿を見かけて(俺も出かけるとこだった)、バスに乗り込んだ。
そしてあるストーリーを描く。
適当なところでボタンを押し、降りようとする。そしてバス代を運転手に払おうとした。
そこで予想通り、おっさんは「30円多いよ」と言ってきた。そして上手い具合に口論へ持ち込む。
「おっさん!だから言ってるじゃないですか!俺は今日から高校生なの!」
「あのなあ、背伸びしたい気持ちはよーくわかるけど、嘘は、ついちゃ駄目だろ?」
「だーかーら、ほんとだって言ってんだろ!」
「なら生徒手帳でも見せてみなさい。」
「う……それは…まだ出来てないんだよ…」
「ほらな。やっぱり嘘だったんだろ?」
「だからなんでそうなるんだよ!」
俺は声を張り上げる。これなら天西先輩も気づくだろう。
もちろん今言ったことに嘘はない。俺の容姿を生かした、最高の作戦だ。
実は、入学式よりも前の段階で、先輩のことは知っていた。姉からの情報で。
さらに先輩の性格も知っていたので、こうすれば先輩が出てくるだろうと考えたのだ。
「おじさん、これバス代。」
「こらこら君、もういい大人なんだからごまかしちゃ駄目だって。30円足りないよ。」
…ヤバイ、俺がキレそうだ。だけど俺がキレたら作戦台無しだって。
ぐっと堪えつつ、先輩の方を見ると、何かを探しているようだった。
「ほら、生徒手帳。顔写真もあるから疑いようがないでしょ。」
先輩はそう言って運転手に生徒手帳を見せた。
そしてちらりと俺の方を見る。…よし、これで俺の印象も強くなるだろう。この際いい印象じゃなくても構わない。これで…少なくとも口実はできるだろうから。
「それと、こいつもうちの学校の生徒ですよ。1年はまだ生徒手帳が発行されてないんです。」
よっしゃあ!口実できた!ナイスだぜ先輩。…が、ガッツポーズはしちゃ駄目だ。さすがに怪しまれてしまうだろう。
「…わかったよ。2人とも同じ料金でいいから。」
ここまできて食い下がるようなことはしないだろうと考えていたが、とりあえず一安心だ。
バス代を払ってバスを降りる。そしてすかさず声をかける。…よし、仕上げだ。ここは慎重にいこう。
「あの…さっきはありがとうございました。おかげで…」
「あー、別にいいから。私もさっきみたいな目によく遭うから、フォローしただけだし。」
「やっぱり、そうですか。…せ、先輩ですよね…?」
「…まあ。」
生徒手帳を見せられた。うーん、これは予想外。これは…間違えないと怪しまれるよな。
「…あまにし、ともよさん?」
「『ともよ』じゃなくて、『ちせ』だ。よく間違われるけど。」
「へえ…俺は矢頼 誠眞って言います。」
こうして自分自身を売り込んだわけだ。天西先輩は鈍いから、偶然だと思っているに違いない。
だけど…さすがに気づいたかな。もちろん俺自身はぼろを出さないように気をつけていたつもりでいるけど…どうなんだろう。
ここは、フォローをしておいた方がいいかもしれない。
「そういえば先輩、あの運命的出逢いからもう2ヶ月がたつんですよ。」
「…運命とか言うなよ。ただの偶然だっつの。」
…やっぱり、先輩は俺が思っていたとおり鈍かった。
「…ほんと、先輩が羨ましいですよ。」
「おい、大事なとこを端折るなよ。」
「ああ…先輩の身長が、羨ましいですよ。」
いっそ入れ替えてしまいたいと思うほどには。
「…逆ならよかったのに……」
と言ってしまってから、自分の失態に気づいた。
「……逆だったら、私はお前に気づかなかっただろうし、こうして一緒に登校することもなかっただろうけどな。」
「あ、それもそうですね。それについてはこの身長に感謝です。」
…なんとかなった。ふう、危ない危ない。って、先輩が突然笑い出したし。
「え?な、なんで笑ってるんですか?!」
「……べ、別に…あ、ほら電車来たぞ。」
笑いを堪えながら言う。まあ、大方言い方に受けたのだろうけど、それはよしとする。天西先輩の隣を独占できるのだから。
「…ったく、ほんと、お前には敵わねー。」
「え?何がですか?」
「別に。乗り遅れんなよ!」
「え?えぇ?ちょっと待ってくださいよ!」
電車に駆け込んで、今日も学校へ急ぐ。
こんな時ぐらいだろう。この背に感謝するなんて。
これからもずっと、大学に進学しても。
君と変わらぬ、虹色の日々を送ろう。
リク主:未田 尚さん
内容:「年下の男の子」
続くかも。